・どんなに忙しい時でも笑顔を作る2つの方法(@DIME) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170704-00010003-dime-bus_all
→笑顔を作る訓練は必要なのだろうなーと思う。世渡りの技法として。
・サイト閲覧、ゲーム課金…ネット依存症の症状と治し方(All About) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00004669-nallabout-hlth
→ネット依存症はあるんだろうなー。ネットに限らず依存症はあるんだろうが。
・周囲に合わせすぎ? 同調圧力を逆利用する3つの方法(NIKKEI STYLE) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170704-00000004-nikkeisty-life
→同調圧力ってのはわかるが、対策は平凡なことしか書いてないな
・人間たまには休んだほうがいい4つの理由(ライフハッカー[日本版]) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170701-00010000-biz_lifeh-sci
→平凡な内容。別に否定はしないが。
・金持ち父さんが断言「中流以下が買うものは負債」 - ニュース・コラム - Y!ファイナンス https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20170704-00004844-argent-column
→そうなんだろうなーと思う一方、それ以上の話はない
・ロウソクが実は成長産業であるという意味(東洋経済オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00178161-toyo-bus_all
→新しい着想で既存のものを考えると新しい価値が作れる という成功例の話。それ以上の話ではない
・「自分探し」の貧乏旅行やバイト遍歴が間違っている理由(ダイヤモンド・オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00134147-diamond-bus_all
→私の若いころは自分探しとかいう話はいろいろあったなー。今風にはそれはマインドフルネスを含めた自身を見つめることでやる というのは納得できる話
・日本の会社が指示待ち族を量産してきた理由(JBpress) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00050344-jbpressz-bus_all
→ああ、日本企業には指示待ちの人が多いというのは理解できる。ただどうすれば解決できるかはわからん。終身雇用を切って非正規雇用を増やしたのが悪みたいに言う人は多いが、終身雇用が指示待ち人間を作った一面もある
・オランダでは安楽死が「転倒する不安」「認知症」で認められる(ダイヤモンド・オンライン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00134137-diamond-bus_all
→個人的には(自身の話も含めて)尊厳死をきちんと整備してほしいと思っている。どうするのがよいかはわからんが。
・人件費は上昇したのに、中国製品はなぜ今も安いのか(JBpress) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00050392-jbpressz-int
→残念ながら、今中国から学ぶべきことが多くなってきている気はする。よい点と悪い点を考慮しつつも、少なくとも多国文化に挑むのと筋のよい判断の早い投資はできるようにならないと日本はいろいろ難しくなる気がする
・ソーシャルメディアが精神に及ぼす6つの影響(Forbes JAPAN) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00016843-forbes-soci
→SNSが悪い嫉妬を生むというのは自分も思う。ワールドワイドな数の人間を見れば、自身がダメダメというように見えるが、日常で考えればそういう感情は無駄なのだ
・健康のために「優先して食べたい食品」とは?(Wedge) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170705-00010003-wedge-life
→最低限で考えればタンパク質って話?
・「ビッグデータが富を生む」幻想を抱いていませんか?(JBpress) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170707-00050423-jbpressz-sci
→ビッグデータ話を商法にしている営業もいるんだろうなーとは思う。ただまだビッグデータを使った物事の改良は足りていないと自分では思う