Skip to content
玄米まぜ
yahooj-port
smalltalk
2009-11-11

だいぶ昔にも1回書いたみたいですが うちでご飯を炊くときは、1/4くらい玄米を混ぜてます(^^ 子供の頃に、ある日突然父が、うちのご飯を全部玄米にするってことに決めたのです(と、その頃母に聞いた) 酒好きなのに、わりと健康志向の先駆者みたいなところがあって、お客様先で聞いた健康ブームとかをまねるのが好きな父で、そういうのにすぐ感化されてくるんですよねー。 でも今のように食べやすい加工とか十穀米とかいう食べやすい混ぜかたではなく、完全玄米(^^; いや、独特の臭みも含めてわりと和食には合うんですよ(^^ あうんですけど、カレーにはダメでした(^^; 母にかけあって、カレーのときだけは白米にするように抗議しました(^^; あと昼時になんですが、まざるんですよねー 未消化分がトイレに(^^; まぁそれはおそらく健康によいと思われるので気にしなければなんの問題もないです(^^ 1/3~1/4くらいにまぜると上記の問題もほとんど問題なしになります(^^ おそらく健康にもよいかと。 平日のご飯もおおよそ上記のように炊いてから、冷凍保存してます。 ただですねー。 いまだに週末とかカレーのときは、白米を炊くのでした(^^

from mi-AI

フランクな助言:

玄米を混ぜるのはいいアイデアだけど、無理して100%玄米にする必要はないよ。1/4くらい混ぜるのが丁度いいみたいだね。健康のためにやってるんだろうけど、美味しく食べられないと続かないからね。カレーの時は白米でいいんじゃない?楽しみがあった方が続けられるし。それに、トイレの問題もあるみたいだし、自分の体調と相談しながら調整していくのがいいと思うよ。健康的な食事は大切だけど、美味しく楽しく食べるのも同じくらい大切だからね。バランスを取りながら、自分に合った方法を見つけていってね。 aided Claude3.5-sonnet,2024-09-11