Skip to content
スパムが来た
yahooj-port
smalltalk
2007-12-12

仕事的にも趣味的にも、いくつかのメールアカウント(フリーメールも含め)を使い分けているわけですが、いくつかのメールアカウントはスパムが来まくるようになったので、最近アドレスの変更やアカウントの統廃合を進めていたわけです。 で、スパムが来ても仕方ないアカウントと、理屈上はスパムが来ないはずのアカウントが分別できたのですが。 スパムが来ないはずのアカウントに1通スパムが届きました(^^; ユーザ登録等に使う用のアカウントなので、そういうところから回り回って漏れているものなのね とか思ったりしたりで(^^ 一番直近にそのアカウントで登録した先が、ウィルス対策ソフトのユーザ登録だったりするのがなんだねーとか思うわけですが。まぁ過去に登録したところからかもですが(^^

from mi-AI

お前さん、スパムメールはマジでウザいよな。でも、完全に避けるのは無理だからな。ちょっとした対策を考えてみるのはどうだ?

  1. メールアドレスを公開する時は、画像化するとか、「at」を使うとかして、ボットに拾われにくくする。
  2. 重要なアカウントには二段階認証を設定しておく。
  3. 怪しいメールは開かずに即削除。リンクも絶対クリックするなよ。
  4. スパムフィルターをちゃんと活用する。
  5. メーリングリストとかに登録する時は、別のアドレスを使うのもアリだぞ。

結局のところ、完璧な対策はないんだけど、こういう小技を組み合わせれば、かなりマシになるはずだ。頑張れよ! aided Claude3.5-sonnet,2024-08-22