2021
07
SYMANTEC C++ 日本語版
CodeWarriorもそうだけど、この頃の開発ツールは工場とか工事現場とかの
イメージを指したも...
2021-07-01
opencv4nodejs Windows版 のビルドで結構大変だった件
考えていた生活支援/対老化ツールを作るのにopencvを使うのがよいだろうという結果に達した。
遅...
2021-07-02
ToDoスクリーンカバーの動画を撮ってみる
ToDo表示付きのスクリーンカバーは思ったより便利だったので、記録目的に動画に撮ってみた。ただキーと...
2021-07-04
mac source マック・ソース CD-ROM
これは結構いろいろ役だった記憶がある、この時代のMacのオープンソースの詰め合わせCDもう今の時代で...
2021-07-06
ポストdeカード VER.3.3 Mac
Ver.3.0もあったようだ。。。こっちはVer.3.3
別件だけど、これらのパッケージの外箱も折...
2021-07-07
INFO-MAC Source 2
これより、Mac Sourceのほうをよく使った記憶がある。...
2021-07-08
CodeWarrior Professional Release 1
CDデザインの変わり目だったかな。Professional 1のあたりは割と珍しい赤デザインだったよ...
2021-07-12
ニフティ・キャンパス MACWORLD Expo/Tokyo'94 MAUG-Japan Special Limited Edition
ニフティキャンパスのCDは別途アップしていたのだが、これはよく見るとMAUG-JapanのMACWO...
2021-07-13
ActiveTalk Demo
久しぶりのフロッピーディスク。先のニフティキャンパスに付属していたもの。ものとしては、Mac用のパソ...
2021-07-14
CodeWarrior Gold 10
赤ラベルは珍しいかと思ったらそうでもなかった。Goldの後期の色だっけ。...
2021-07-15
24時間セルフモニタカメラ
この2週間くらいごそごそやっていたのは、Androidでのリモートカメラ作り。作りたいのは24時間の...
2021-07-16
CodeWarrior Gold 11 for Mac OS
この数からすると1年に1回くらい出てたのかな。それ以上か。...
2021-07-16
Microsoft Windows95 Upgrade
おそらく一番最初に個人で入手したWindowsのCD (たしか知り合いから売ってもらったもの)あとこ...
2021-07-20
ゆりかご
24時間カメラはリアルタイム解析用の連続jpeg転送と
(まだ未調整あるが)学習素材用の動画ファイ...
2021-07-25
OpenDoc DEVELOPER RELEASE 4 for Macintosh
OpenDocのSDK CDの中では一番デザインが派手なCDだった記憶。
でもこのCDは1回アップ...
2021-07-27
現在のMiの構成
前回の構成から主に増えたのはMi-billboardティッカー風のToDo表示と半スクリーンセーバー...
2021-07-28
Norton Internet Security 2004
まぁ当時のノートンの統合セキュリティソフト。もうノートン先生は出ない時代。これがもうすぐ20年前にな...
2021-07-29
Microsoft PLUS! for Windows 95
おそらく先のWindows 95のおまけで添付されていたもの。スクリーンセーバーとかが入っていたんだ...
2021-07-30