2022
HyperTalk 2.0 ハンドブック
当時のHyperCard/HyperTalkの資料では一番まとまってた記憶がある。かなり汚くなってま...
2022-01-06
OnenoteとMi
要旨: MiからのOnenote読み書きを拡張中日常のログ記録としてずいぶん前からMS Onenot...
2022-01-10
XCMDプログラミング実例集
HyperCard用のXCMD(機能拡張ライブラリ)のソース集。XCMDはDLLとか当時の共有ライブ...
2022-01-11
最近は少し忙しい
要旨: ちょっと忙しい時期今年は仕事の案件が変わったので、ちょこっと忙しい。近年の技術寄りで機能追加...
2022-01-30
Mi-Runnerの簡易表示の修正
要旨: Mi-runnerの簡易表示を修正少し前にMi-Runnerの走行ログの取り方を修正した。長...
2022-02-12
TRANSIRUBY トランシルビィ
要旨: トランシルビィは好みだった最近ゲームは時間つぶし系統のパズルや1人トランプ系ばかりやってたの...
2022-05-07
ブログの扱い検討中
要旨: notionとの組み合わせを検討中ここ最近案件が忙しかったのでブログの更新もしばらく出来てい...
2022-05-08
巨大なテキストファイルの末尾付近を切り出してダウンロードする
💡 要旨: 解析したいログがでかかったときのTipsクラウドなどのサーバーなどにバカでかいログファ...
2022-05-15
と、ちょこっとしくじった。。。
💡 要旨 少ししくじった。変なデータがまじってしまった。ちょっと出力md書式を失敗して、それを修正...
2022-05-15
notionのエディタはほぼうまくいった
💡 要旨 ほぼnotionのエディタ化はうまくいったもう少し気軽にアップデートできるようになればよ...
2022-05-15
notionのエディタはほぼうまくいった
💡 要旨 ほぼnotionのエディタ化はうまくいったもう少し気軽にアップデートできるようになればよ...
2022-05-15
notionのエディタはほぼうまくいった
💡 要旨 ほぼnotionのエディタ化はうまくいったもう少し気軽にアップデートできるようになればよ...
2022-05-15
やっぱり結構忙しいが改良はしたい
やはし結構忙しいので改良も更新も思ったようには進まぬ。。昨日のサマリレシート整理完サプリ購入完掃除機...
2022-05-18
自分の作ってきたもの
💡 要旨: 仕事経歴や個人開発物の経歴をまとめようとしているところ。今、自分が仕事で開発してきたモ...
2022-05-19